高齢者だけではない爪のトラブル
爪が厚くなってしまいなかなか伸びてこない・・・巻き爪で趾が痛い・・・といった悩みは高齢者特有のものではありません。
若い人にも多い爪のトラブル
Instagramでも掲載させて頂いた爪のトラブルのご紹介になります。
気にはなっていたけど放置される方が多い
爪の形がおかしい・・・と気にはしていたけどそのうち治るだろう!と放置されるケースが多いのが若い方の特徴。
時間が経つと他の爪と比べて伸びが悪かったり、変色や厚みが強くなってきていることに気が付きます。
それでも相談先が分からないことなどから時間だけが過ぎると痛みを感じ始めます。すると心配になりネットで検索!
もしかしたら水虫?巻き爪?と思いはじめます。でも今回掲載させて頂いたような爪は水虫や巻き爪ではありません。
爪が痛いのは巻き爪じゃないの?
巻き爪だけが痛みを感じるものではありません。
今回掲載させて頂いた爪は「爪甲鉤弯」という爪が厚くなり変色してしまう爪のトラブルになります。
爪表面は貝殻のように丸く隆起し、横線が多く入ります。ひどくなってくるとその横線の段差が大きくなり割れてしまったりします。このような爪でも痛みを感じることがあります。
からだ工房のケア
からだ工房ではこのような爪のケアも行っております。

ケア前の爪

ケア後の爪
1回のケアでここまできれいに仕上がります。
しかしこのような爪はしばらくケアを続けていかないとまた同じような爪の状態になるケースがよくあります。
また状況に合わせて爪が綺麗に生えてくるように巻き爪の矯正を行う場合もあります。
早めのケアが大切!
このような爪で放置または気になっていらっしゃる方は早めにケアをすることがとても大切になりますのでご相談ください!